- 「発見家の拡大鏡」を使うと、1つのアイテムの場所が明かされます。
- 「ダイオード式発光弾」を使うと、探索場面から3つのアイテムが取り除かれます。
- 「コンパス」はアイテムの場所を30秒間示してくれます。
- 「解読キューブ」を使うと、「アブラカダブラ」モードおよび「見えないインク」モードでプレイする時や「ゆがみ」のアノマリーが発生している際にリストのアイテム名が元に戻ります。
-
「ライター」は、「夜」モードでプレイする時や、「幻覚」、「氷模様」、「エレクトラム」、「夜の恐怖」、「不吉な影」のアノマリーが発生している際に、探索場面を30秒間照らしてくれます。
-
「懐中電灯」は、「夜」モードでプレイする時や、「幻覚」、「氷模様」、「エレクトラム」、「夜の恐怖」、「不吉な影」のアノマリーが発生している際に、照らされるエリアが30秒間大きくなります。
- 「検波器」は、イベントの探索アイテム1個の場所を示してくれます。
- 「ムーンレンズ」は、探索場面でズームを使った際にエリア内にあるアイテムをハイライトしてくれます。1回のゲームのあいだ有効となります。
- 「クロノメーター」を使うと探索タイマーに45秒追加されます。